梅雨明けは植物が成長し始める時期!雑草対策に防草シートを!

皆さんこんにちは!

最近の九州は晴れの日が多く、気温もどんどん高くなってきましたね!

梅雨もそろそろ明けはじめ、夏の気配が感じられるようになるこの時期は、植物がたくさん成長し始める時です!

あちこちの花壇や道沿いに、色とりどりの植物が生えてるのは、見た目もよく明るい気分になりますね。

ですが残念ながら、花や野菜などが育つという事は、雑草もたくさん生えてきます。

植物たちの栄養や水分を奪ってしまうので、できるだけ早く対策をしてあげたいものです。

そんな雑草をうまく対策する方法を今日は紹介します!

それは、防草シートを使うことです!

防草シートは、土の上に敷くだけで雑草が生えてくるのを防いでくれる、とても素敵なシートなんです!

シートは黒色のものが多いので、太陽の光を遮って、雑草の種が成長できないようにしてくれます。

防草シートの施工は弊社にお任せ下さい。

まず、雑草が生えそうな場所をきれいに整地します。

次に防草シートを広げて、土の上に出来る限り浮かないように敷きます。

シートがずれないように、端を石や砂利でしっかり固定してあげましょう。

最後に、シートの上に砂利やチップを敷いたら完成です!

そのままだと見た目が殺風景になるので、お庭用の小物を置いたり、花を植えた植木鉢を置いたりして、自分好みのお庭にしてみてください。

さらに、防草シートは色だけでなく厚みやサイズも様々な種類があります!

分厚いものや、薄いもの、大きいものや小さいものなどありますので、あなたのお庭や畑に合わせて、ぴったりのシートを選んでくださいね。

いかがでしたか?

梅雨明けのこの時期は植物たちが元気に成長するだけでなく、大事な栄養を奪ってしまう雑草も生えてきます。

でも、防草シートを上手に使えば雑草対策もばっちりです!

もし施工方法がわからない、どんな種類の防草シートがいいのかわからない、といった不明点がありましたら、お気軽に『株式会社DOUO』へご連絡ください!

防草シートを活用して、素晴らしいガーデニングライフを楽しみましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です